HOME > 事務所案内 > 事務所ブログ

事務所ブログ

TOPIC ートピックー

TOPIC-トピックー


●9月10日

 ①8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

●9月30日

 ②7月決算法人の確定申告(法人税・消費税・法人事業税・法人事業所税・法人住民税)

 ③1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間薬短縮に係る確定申告(消費税)

 ④法人の1月ごとの期間短縮に係る確定申告(消費税)

 ⑤1月決算法人の中間申告

 ⑥消費税の年税額が400万円超の1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの中間申告

 ⑦消費税の年税額が4,800万円超の6月、7月決算法人を除く法人の1月ごとの中間申告

 (5月決算法人は2か月分)


お昼ご飯 2023-09-04

税理士法人松本会計

8月生まれの職員Hです。

あっという間に9月になりましたね。

今年も残り1/3です。


自分の年齢も忘れつつある今日この頃、、、

身体の限界を感じ、酵素に手を出しました。



私が元気になっていたら、それはきっと酵素のおかげです(^^)


という事で、最近気になっている店に行ってきました。

(すでに数回行ってますが、、、)


八幡西区にあるお店ですが、雑貨も売ってたりと可愛らしいお店です。

税理士法人松本会計

他も物も食べてみたい気持ちもありつつ、いつも【ふわふわプレート】に落ち着きます。


お土産にレジ横にある、クッキーを購入し帰ります。


小さいお子様連れにも行きやすいお店です。

(私には連れて行く小さい子供はいませんが、、、)



では明日も頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////

充実の一日 2023-08-31

8月生まれということもあり、学生の頃は暑さに滅法強かった私ですが、最近はうだるような暑さに、体力を奪われています、、、


今年の誕生日は、朝から唐戸市場に行きました!

実は、初の唐戸市場だったのですが、想像を超える活気とお寿司のおいしさにびっくりしました!!


夜は自宅でピザパーティー!!

大満足の一日となりました。^-^

ニッチ 2023-08-22

税理士法人松本会計





玄関入ってすぐにあるニッチをご紹介させて頂きます!


アレンジは、当法人のお客さまに毎回お願いをしております。


今回も、とっても素晴らしい出来上がりになりました♪♫♩♬♪


当法人にお越しになられた際は、玄関ニッチにも注目してもらえると嬉しいです!!




夏の終わり 2023-08-21

 誕生日月ブログを担当させていただきます、監査担当の坂本です。


 暑い暑いと言いながらクーラーにあたっていたら、夏らしいことを何もしないままにツクツクボウシが鳴き始めてしまいました。

 休日は家にこもっているのですが、夏の間に1度くらいは外出しておこうと重い腰をあげて行ってまいりました。日田のサッポロビール園へジンギスカンを食べに!

 やはり外(屋内ですが)での焼肉は夏という感じで最高でした。ミッションコンプリートです。張り切って11時に着いたので写真は閑散としていますが、12時前には大盛況でした。お肉の写真は撮る前に食べてしまったのでありません。

 まだまだ厳しい残暑が続きますので、皆様も体調など崩されませんようご自愛ください。


茅の輪くぐりで厄落とし 2023-07-26

税理士法人松本会計

八幡西区の日峯神社にて、茅の輪くぐりをしてきました。


茅の輪くぐりとは、茅(ちがや)という、

細長いイネ科の植物でできた輪をくぐることで、

今年前半の穢れを払って無事に過ごしたことに感謝し、

後半の無病息災を祈願する行事です。

税理士法人松本会計

茅の輪くぐりは作法があり、決まった順番、決まった足で八の字を描くように三度くぐりますが、

足をもたつかせながらも無事に間違えずにお詣りすることができました!


これで残りの半年も元気に過ごせそうです♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


また、手水舎の手水鉢に花を浮かべた花手水がありました。


朔日参りに合わせて月に2度制作されているようで、

時期によってまったく違う雰囲気なので、

来月はどんな花手水なのか今から楽しみです。


師匠を超える 2023-07-21

ご無沙汰しております。

みなさまおかわりございませんでしょうか?

新人漁師の辻野です(笑)


ここ最近は海況が悪く、魚の機嫌も斜めで魚釣りに行けておりませんでした。

ようやく夏本番という事で、夏の風物詩


「 男のYOASOBI❣️ 」


違いました(大汗)


「 夜のイカ釣り 」に崇拝する師匠と行って参りました。


当日は波とウネリがあり釣りづらく、イカ釣りの状況はこれからかなぁ〜って感じですね!

隣で釣ってる師匠は早々に大きなイカ🦑を立て続けに釣り余裕の表情。

もう飽きたのか?

「もう帰ろうや〜」

「俺はもう満足したよー」の連呼。


あなたは大きなイカを釣ったから満足かもしれませんが、私はまだ釣ってないんですよ‼️

もぉ〜子どもなんですから〜(笑)


でも、実は私の方がたくさん釣らせて頂きました。

私30匹

師匠15匹


やりましたよ✨

数で師匠を超えましたよ✨

私も数で師匠を超えたことに満足です。


が、納竿間際、師匠が特大なイカをそれもダブルで釣り上げる姿を目の当たりにして・・・・


いつもの師匠の言葉を!


「釣れる魚の大きさは自分の器と一緒」


シミジミ痛感致しました(笑)

やっぱり師匠っす😊


※魚も限りある資源ですので、生態系を崩さない程度に魚釣りを楽しんで下さい♪


初めて入院・手術 2023-06-29

監査部第1課 伊東貴志です。


お客様と事務所の方々、そして家族には大変ご迷惑をお掛け致しましたが、

4月末に人生で初めて入院・手術を経験しました。

無事に退院し、徐々にですが現在も快方に向かっています。

自分の体と健康に向き合うよいタイミングになったかと、、、

早く、お客様の所へバチっと革靴を履いてお伺いしたいです。

その他で今一番したいことは走り回ることです☆


ご心配をいただいた皆様、本当にありがとうございました。


アガパンサス 2023-06-09

はじめまして。

6月誕生日、アシスタントの北方です。

6月全般の誕生花は「紫陽花」、有名ですね♪


私が生まれた日の誕生花、「アガパンサス」を紹介させていただきたいと思います。

税理士法人松本会計


花言葉☆

「恋の訪れ」

「ラブレター」

「知的な装い」


☆花名の由来☆

属名の学名「Agapanthus(アガパンサス)」は、ギリシア語の「agape(愛)」と「anthos(花)」が語源となり、

「愛の花」という意味があります。


「愛」に溢れて、何だか照れ臭くなってしまう誕生花ですが、

素敵なお花に負けない様な人になりたいと思います♪



余談ですが、誕生日と言えば・・・・


私には姉がいますが、実は誕生日が同じ日なのです。

子供の頃、ケーキが年に2回(誕生日とクリスマス)しか食べれない事が、

とても残念に思っていた記憶があります。。。


そんな食いしん坊な私も、今は4児の母になり、年に7回もケーキが食べれるようになりました♪

今後ともよろしくお願い申し上げます(o^―^o)


1ヵ月1kg 2023-05-31

税理士法人松本会計


晩は寒く、昼は夏のように暑い日が終わったかと思えば、早速梅雨入りした5月。

振替ってみれば寒暖差と湿気に振り回された月でしたが、皆様はどの様に過ごされましたか?


私事ですが、今年の健康診断で体重が1年間で3.5kg も増えてしまった事実が発覚し、流石に危機感を抱いたため5月の中旬からダイエットを始めました😭笑


ダイエットといえば筋トレ、有酸素運動、ヨガ、エステ、断食、、、調べれば調べる程様々な方法がありますが、まず行動しなければ始まらない!と思い、現在有酸素運動と筋トレの2つを主軸に活動しています💪

中でも、某なかやま〇〇〇君の動画や某〇〇〇ザブートキャンプの動画は、1回やるだけでも大きな効果を感じます。。

(筋肉痛も凄いです😖)


1ヶ月1kg減量を目指し、健康のために毎日コツコツ頑張っていきたいと思います!


イチゴ狩り 2023-04-03

新年の挨拶 所長



今年本厄の藤野です。


年初にしっかり厄払いしたので、今年もいい年になるはず!と信じて厄に怯えながら生きています。



さて、今年も無事に確定申告が終わり、事務所の皆で打ち上げも兼ねてイチゴ狩りに行きました。

今回はバスで宗像市にある農園へ。


あまおうを始め、かおりの、紅ほっぺなど普段食べることのない品種も沢山あり、どれも違った甘味、香りで様々なイチゴを楽しめました。

中にはまだ青いままのイチゴをほおばる強者も。。。


みんな確定申告の疲れもどこへやら、夢中でイチゴを食べていました。

皆さんお疲れさまでした。

一生の不覚😱 2023-03-06

弟子の辻野氏と久しぶりに海に出てみました^^

ここ数ヵ月は、台風の直撃、遊漁船の故障、天候不良で

欠航、欠航、、欠航、、、と魚に愛されておりませんでした😭


ようやく出航とのことで、今回のターゲットは、


3年目の超高級魚 「白・ア・マ・ダ・イ!」



久しぶりの釣りでやる気マンマン(笑)

どうか特大の白アマダイが釣れますように🙏🙏


税理士法人松本会計


しか〜し、、、、


待てども・待てども、一向にアタリがありません😩


時間だけが過ぎてしまい・・・



もしかして、これって土壇場で大逆転パターン⁉️

もしかして、これってビックな魚をゲットして持ってる男になるパターン⁉️

もしかして、これって今までの経験から超特大を釣ってヒーローなるパターン⁉️



とすごく前向きに期待したのですが、、、



今回の釣果は


「BOSE」


ボ・ウ・ズ‼️‼️



やらかした〜〜😵😵😵😵😵

フォロワーの皆様大変申し訳ございません🙇


私のせいじゃない‼️

海が悪い(笑)

腕のせいじゃない‼️

潮が悪い(笑)(笑)


海のレジャーは必ずライフジャケットを着用してくださいねー♪



祐徳稲荷神社 2023-02-05

新年の挨拶 所長


2月が誕生日の江藤です。


確定申告等の繁忙期になる前に佐賀県鹿島市までドライブ


日本三大稲荷神社である祐徳稲荷神社に到着しましたが

車がいっぱい。


本殿前は祭りのように賑わっていました。

行事予定表に初牛祭と。多いはずです・・・。


参拝するのも長い行列でしたが、そのあとの山頂までの山登りが・・・。運動不足を痛感!!


やっとのことで山頂に到着。すぐそこに有明海が・・・


お土産は名物の稲荷ようかん。

ヒモで切って食べるユニークなようかん。とても美味しく頂きました。



新年の挨拶 所長


帰りは恒例行事の道の駅巡りへ


鹿島ガタリンピック会場である 道の駅 鹿島に寄ってきました。


干潟をのんびりワンコと眺めていると先の方でカモが食事中・・・


最後は温泉に入り、ゆっくり帰宅しました。


今回は日帰りでしたが、次回は宿泊してゆっくり温泉三昧を楽しみ


たいと思います。


新年の挨拶 2023-01-05

新年の挨拶 所長

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

関与先の皆様方におかれましては、昨年は一方ならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。

今年はいよいよ当事務所創業50周年の節目を迎えます。

50年間で積み上げてきた知識実績をベースに、著しい時代の変化に対応しながら、これまで以上に関与先企業の発展に寄与すべく職員一同邁進していく所存です。

本年も一年どうぞよろしくお願い申し上げます。

税理士法人松本会計
所長 藤野剛士

過年度

2022年
2021年
2020年